| ストーンマジック/ダイナウォール | 
| ホーム>ショップ>ホームボルダー13a>トレーニング用課題>トレーニング用NEW課題 | 
<トレーニング課題 No.1>へ <トレーニング課題 No.3>へ <トレーニング課題No.4>へ
|  | 1. ホールドの設定 ホールド無し43:49:54:55:60 | |||||||||||
| 2. 課題の説明 今回設定した課題は6種類ですが、角度を110°,120°,130°と変えることによって、合計18パターンの課題を楽しむことが出来ます。 ※S は両手スタート、G はゴールを示します。 ※課題はあくまで練習用です。 マットを敷く、ランジなどの激しい動きはしない、支柱への衝突に気をつける・・など十分に注意をして、無理なトライをしないようお願いいたします。 ※特に、130°設定時には‘不意の墜落’が予想されるため、 しっかりとしたマットを使用する、スポッターをつけるなど、十分にお気をつけ下さい。 | ||||||||||||
| <課題名”クロスガバ”> 110°9級 120°8級 130°7級 (足自由) | <課題名”らぶりー・”> 110°9級 120°8級 130°7級 (足自由) | |||||||||||
| この課題は「体を振る」という動きを覚えるのには最適な課題です。 コツは左ひざを内側に入れて、次のホールドを取ると楽に登れます。力を入れすぎずに登れるよう頑張ってみましょう。 | 「とばし」の動きを練習できる課題です。ただ毎回手順どおりに行くのではなく、「とばし」という必殺技も使ってみましょう。 | |||||||||||
|  | ||||||||||||
| <課題名”べべろんちょ”> 110°6級 120°5級 130°4級 (足自由) | <課題名”大人返し”> 110°6級 120°5級 130°4級 (足自由) | |||||||||||
| この課題は「ハイステップ」が練習できる課題です。足を高く上げ,乗り込むことによって次の一手が楽に取れます。ストマジでも試してみましょう。 | ムーブが分かりづらい課題です。右に行くか左に行くか・・・ 大人のみなさま! 返されないよう注意を!(笑) | |||||||||||
|  | ||||||||||||
| <課題名”修学旅行”> 110°3級 120°2級 130°1級 (足限定) | <課題名”ザッ!”> 110°3級 120°2級 130°1級 (足限定) | |||||||||||
| デットポイント一発って感じです。最後はバーに当たらないよう気をつけてください! | ピンチの力が重要になってくる課題です。2通りのムーブがあるので、自分になったムーブをやってみましょう★ 最後はぶっ飛び注意です! | |||||||||||
|  | ||||||||||||